リフォームも性能にこだわる理由
こんにちは。
一昨年より大規模リノベーション・リフォームのご用命が増えております。
多くが築40年くらいの家です。

・ご両親の家を受け継いだ方・・
・今住んでいる家をリフォームする方・・
・中古住宅を購入してリフォームする方・・
大規模リフォームといってもいろいろなパターンがあるのです。
お客様の年齢層も様々です。

小田原工務店にリフォームをご用命くださる方のご要望は、
・暖かくしたい!
・間取りを変えたい!
・キッチンやお風呂を新しくしたい!
・安全安心に暮らしたい!
どこの施工業者さんにも同じご要望が来ると思います。

小田原工務店のリフォームの特長をあげてみますと、
上記のご要望にプラスして・・
・断熱をしっかりやる
・骨組みや基礎も補強する
ことだと思っています。
リフォームした範囲の室温が一定になるように、リフォームであっても新築並みの断熱性能・快適性を追求しています。
そうすることで省エネルギー性がアップし、光熱費の削減につながります。
健康にもいい影響があります。
今では交通事故より多い室内でのヒートショック。これも家じゅうの温度が一定(もちろん暖かい温度で一定)になることで防ぐことができます。
冷えからくる体調不良や夏の熱中症も見逃せません。

躯体の面では残念ながら新築並みの性能にすることは難しいのですが、地震や災害があっても住み続けられる躯体にすること、に注力しています
断熱、耐震補強をすると費用が余分にかかるのは否めません。
ですが、ここに費用をかけておくことが、その後30年40年暮らす家族にとって大事なことになる、と私たちは考えています。
そんな訳で、またまた断熱リフォーム構造見学会を開催します!

施工中の家はその会社の仕事に向き合う態度が良く分かると思います。
小田原工務店がなぜリフォームであっても性能にこだわるのかは、ここまでお伝えしてきた通りですが、現場を見ていただくことでそれをよりリアルに感じていただけると思います。
大規模リフォームをご検討の方はもちろん、新築をご検討の方にとっても有意義に時間になると思いますので、
2月22日(土)23日(日)はぜひ「断熱リノベ見学会」にお越しくださいませ。
ご予約不要の見学会です。
ご来場お待ちしております!
↓ ↓ ↓

- 体感ルームから